2020.05.03
ひっそりと更新
「La bella Elena」1と2は、ゆすらうめ異聞様の、「Cosi Fan Tutte」の番外編です。
長らく放置していた人様んちのお話なので、屋根裏に置きました。
「Cosi Fan Tutte」って何?状態ですが(笑)
エレナ姫、といったほうが通りがいいんじゃないかと思われます。
登場人物は、エミリアーノ・ベルトラーニ。
モデルがいます。名前もこのままです。
昔、春抱き仲間と「春抱きパラレル・ロンパリツアー」をやらかしたときに、
お茶に行ったデパート「ハロッズ」のレストラン「ジョージアン」のウェイターです。
くわしくお知りになりたい方は、ゆすらうめ雑想記の、
2007年6月19日と20日の記事をご覧ください。
もう一作は、これまたゆすらうめ異聞の、裏においてある子ぎつねの番外編です。
以上3作、書いたのが恐ろしく昔なので結構恥ずかしいものがありますが、
楽しんでいただけたら、幸い。
(あんまり更新をしてないもので、
やり方を忘れていてマニュアルを読み直したのは、内緒(笑))
長らく放置していた人様んちのお話なので、屋根裏に置きました。
「Cosi Fan Tutte」って何?状態ですが(笑)
エレナ姫、といったほうが通りがいいんじゃないかと思われます。
登場人物は、エミリアーノ・ベルトラーニ。
モデルがいます。名前もこのままです。
昔、春抱き仲間と「春抱きパラレル・ロンパリツアー」をやらかしたときに、
お茶に行ったデパート「ハロッズ」のレストラン「ジョージアン」のウェイターです。
くわしくお知りになりたい方は、ゆすらうめ雑想記の、
2007年6月19日と20日の記事をご覧ください。
もう一作は、これまたゆすらうめ異聞の、裏においてある子ぎつねの番外編です。
以上3作、書いたのが恐ろしく昔なので結構恥ずかしいものがありますが、
楽しんでいただけたら、幸い。
(あんまり更新をしてないもので、
やり方を忘れていてマニュアルを読み直したのは、内緒(笑))
2017.05.04
更新しました。
更新しました。 同人誌に書いた「ベルベット・タッチ」の前編です。
公使閣下とのコラボです。(話の設定にだいぶ無理があるのはご勘弁ください(笑))
T様、拍手コメントをありがとうございました。
いただいたコメントで、12周年だってことに気付きました…。
長いなぁ…そんなにやってるのか、自分…(笑)
春抱き病は、治りませんからね(笑)
もっと、患者が増えればいいのにと思ってます。
わりと、本気です(笑)
公使閣下とのコラボです。(話の設定にだいぶ無理があるのはご勘弁ください(笑))
T様、拍手コメントをありがとうございました。
いただいたコメントで、12周年だってことに気付きました…。
長いなぁ…そんなにやってるのか、自分…(笑)
春抱き病は、治りませんからね(笑)
もっと、患者が増えればいいのにと思ってます。
わりと、本気です(笑)
2017.04.02
更新です。
胡蝶の夢 第2話 の更新です。
前編と後編、にすれば良かったな、といまさらながら思っていますが、まぁいいや(笑)
残りは、「ベルベット・タッチ」 1作となりました。
背景を探すのに、苦労しております。なかなかぴったりなものって、無いもんですね。
見つけにくいような話を書いたのがいけないのか(笑)
前編と後編、にすれば良かったな、といまさらながら思っていますが、まぁいいや(笑)
残りは、「ベルベット・タッチ」 1作となりました。
背景を探すのに、苦労しております。なかなかぴったりなものって、無いもんですね。
見つけにくいような話を書いたのがいけないのか(笑)
2017.01.01
謹賀新年!
今年もよろしくお願いいたします。
さて、本題。
屋根裏のパスワードを解除することにしました。
ものすごい、スパムメールが来ましてですね、管理しきれない状態でして(汗)
もう、いいかなぁ、と(笑)
それから、上げてなかったのを短編のところへ置いときました。
「なごり雪」は、春抱き同盟に掲示していただいていたものです。続きに同盟の某所にある分をリンクしてあります。
「白石智宏の臨時休暇」は、ご存じない方もいらっしゃるかな。
新田先生の公使シリーズってのがありましてですね。それの二次創作です。
それ以外にも、こっそり更新してるのもあります(笑)
それから、掲示板は外しましたので、御用のある方は、お手数ですがブログの拍手コメントからお願いします。
で、かつて、同人誌を作ったことがありまして。
その分については、ご購入くださった方々も、これくらい年月が経ったら許していただけるかなぁと思いまして準備中です。
まだ、アップできるようにはできてませんが(笑)
(それにしても、同人誌。恐ろしい話ですよ、あれ、書いたの2006年でしたよ。いや、びっくりです(笑))
さて、本題。
屋根裏のパスワードを解除することにしました。
ものすごい、スパムメールが来ましてですね、管理しきれない状態でして(汗)
もう、いいかなぁ、と(笑)
それから、上げてなかったのを短編のところへ置いときました。
「なごり雪」は、春抱き同盟に掲示していただいていたものです。続きに同盟の某所にある分をリンクしてあります。
「白石智宏の臨時休暇」は、ご存じない方もいらっしゃるかな。
新田先生の公使シリーズってのがありましてですね。それの二次創作です。
それ以外にも、こっそり更新してるのもあります(笑)
それから、掲示板は外しましたので、御用のある方は、お手数ですがブログの拍手コメントからお願いします。
で、かつて、同人誌を作ったことがありまして。
その分については、ご購入くださった方々も、これくらい年月が経ったら許していただけるかなぁと思いまして準備中です。
まだ、アップできるようにはできてませんが(笑)
(それにしても、同人誌。恐ろしい話ですよ、あれ、書いたの2006年でしたよ。いや、びっくりです(笑))
2014.10.11
10年目突入!
「今日さ~、何の日か知ってる?」
と、某さんに唐突に聞かれました。
「知らないよ。」
「え~・・・」
「えー、って言われてもさ~、知らないものは知らない。」
「うちのサイト、9年前の今日、開設したんだよー。」
「ほえ~~~・・・って、じゃあ、うちも10年目に入ってんじゃんか(爆)」
う~む・・・そんなに経ってる気がしない(笑)
確かに、 サイトに since2005.4.26 って書いてあるけど。
と、言うわけで、続けてこられたのは、ひとえにご訪問くださった皆様方のお陰です。
いっこうに更新のないサイトですが(爆)、どうもありがとうございます。
で、更新しました。 人様に差し上げたものですが、喜んでいただけたら幸いですv
(まぁ、黒背景ってことでご勘弁のほどを・・・(笑))
と、某さんに唐突に聞かれました。
「知らないよ。」
「え~・・・」
「えー、って言われてもさ~、知らないものは知らない。」
「うちのサイト、9年前の今日、開設したんだよー。」
「ほえ~~~・・・って、じゃあ、うちも10年目に入ってんじゃんか(爆)」
う~む・・・そんなに経ってる気がしない(笑)
確かに、 サイトに since2005.4.26 って書いてあるけど。
と、言うわけで、続けてこられたのは、ひとえにご訪問くださった皆様方のお陰です。
いっこうに更新のないサイトですが(爆)、どうもありがとうございます。
で、更新しました。 人様に差し上げたものですが、喜んでいただけたら幸いですv
(まぁ、黒背景ってことでご勘弁のほどを・・・(笑))