すずめの学校の行き帰りに、地下鉄を使ってるんですがね。

 毎朝混んでて、どっかに掴まろうとしますわな、大抵。

 で、周りをでかい方に囲まれて、埋もれてます・・・(笑)

 チューブ(地下鉄)の天井には、掴まることの出来るバーがくっついてて、

 背の高い方はそれを掴むんですな。

 ・・・すると。

 その上げた肘が私の頭に当たるんです(笑)

 お~~~い、私の頭は肘掛じゃないぞ~~~(笑)

 で、謝ってくださるのはいいんですが。

 いいんですが。

 ごくたま~に、笑いながら謝って、ぶつかった私の頭を撫でてくる人がいるんです。。。。。(爆)

 たぶん、いや、絶対に私は彼もしくは彼女達より年上と思われ・・・;;

 背の高いのも、低いのも、誰のせいでもないんで、

 ふつーに、謝っていただければいいんですよ~(笑)

   
2007.07.25 更新~v
 「Pain is so Close to Pleasure」の、

 第9話の更新です~~(笑)

 事務所でやりっぱ・・・に近いかも(笑)

 このあと、一体どうなるやら、この二人。

 (自分で書いてて言うな(笑))


  
 それから、目次にリンクを貼ったんですが、

 「掲示板の書き込みマナー」というサイト様(笑)

 読んで、爆笑してしまいましたv

 もの凄く面白いんです、これ(笑)

 思い当たる事もあったりして、声上げて笑ったり、

 くすくすしたり(笑)

 読み物としても、楽しいですよv(笑)
 

 え~・・・、20万ヒットのお祝い、ってことで、

 ましゅまろんどんさんに、頂きものをしました。

 ・・・が(笑)

 更新を1回稼ぎたいってことで、あちらに置いてあります(爆)

 「Pennies from Heaven」の第4話の下の、

 NEXTから繋いであります(笑)

 つまり、「Pennies~」の続きです・・・うぷぷ(笑)

 それでは、皆様、お楽しみにv

 (これがまた、すんごい可愛い岩城しゃんなんだよぉ~v)


 どこにも書いてなかったせいだと思いますが、

 20万のキリバンについて、お問い合わせを頂きました。

 えっと~・・・今回の20万のキリバンは、スルーします~(笑)

 屋根裏の「やくざの岩城さん♪」を書くのが、いっぱいいっぱいなんです(笑)

 あれを書くのって、意外にエネルギーが必要なんですねぇ・・・。

   (やってばっかりのくせに、とは言わないように(笑)

    ・・・あのシーンを書くのには、エネルギーはいりません(爆))

 それでは、よろしくお願いしますv


2007.07.17 更新ですv
 今日の更新は、

 「Pain is so Close to Pleasure」の、第8話の更新ですv

 岩城さんも、香藤君も、可哀想なんですが・・・。

 やることはやる、と(笑)

 ・・・こういうところで、続く、っての、多いかもしれない(爆)

 というわけで(は?)、楽しんでいただけると嬉しいですv


2007.07.15 濃い!
 乳製品好きの方に、一度試していただきたい(笑)

 このヨーグルト・・・。



 これが、実に濃い(笑)

 ヒゲそりあとの青々としたイタリア男も真っ青という濃さ。

 その名も、「Amore(アモーレ)」(爆)

 ウォールナッツも入ってるんですが、

 あまりにハチミツが主張しすぎて、なんか歯に当たる、

 くらいしかわからない・・・。

 100gいりの、小さなカップですが、

 この濃さじゃ、それ以上食えないんだね(笑)

 美味いけど、これだけでお腹いっぱい(笑)

 
2007.07.10 ここはどこ?
 今日、風邪がひどくなったので、病院に行ってきました。

 その病院、シティのど真ん中にあるんですが。

 入った途端に、日本語の嵐。(笑)

 なんと、ロビーに置いてあるテレビに映っていたのは、

 笑福亭鶴瓶師匠でした・・・(爆)

 積まれていた雑誌も、「MOR○」とか、「オレン○ページ」とか、

 思いっきり、日本の病院のロビー、そのまんま(笑)
 
 お~い、いったい、ここはどこなんだ?

 お医者さんや看護婦さん、受付の方、事務の方、全員、日本人でした。

 たしかに、海外で病気や怪我をした時、日本語が通じるのは安心ですが・・・。

 みょ~~~な、違和感を感じたのは、なぜなんだろう(笑)

 で、小一時間そこにいて表に出たら、いきなり目の前を、

 ロンドン名物のバス、真っ赤なダブルデッカーが通り過ぎた(笑)

 「あ、そうだ、ここはロンドンだったんだ・・・。」(爆)

 なんか、不思議体験をした感じでした。

 
2007.07.08 ベーカー街221b
 昨日、タイトルにある住所へ、行ってきました。

 いわずと知れた、かの諮問探偵シャーロック・ホームズ氏の、

 住んでいたハドソン夫人の下宿のあったところです。

 見えますかね?

 

 で、その上の壁に、こういう看板があったんですが。

   ↓

 

 これ、「ブルー・プラーク」というもので、有名人・著名人が住んでいた場所に、貼ってあるものなんです。

 ロンドンのあちこちにあります。

 それだけ、いろんな方が住んでたってことなんですが。

 が~、・・・ちょっとまてよ、シャーロック・ホームズって、

 実在の人物じゃないじゃん(爆)

 洒落っけ、なんでしょうがねぇ(笑)

 で、ここの2階が博物館になっていて、ホームズ氏の居間とかが、

 そのまま再現されています。

 まぁ、そのまま保存してあるっていうことなんでしょう。。。

 シャーロック・ホームズ博物館

 1階は、お土産物やさんになっていまして、2階に通じるドアの前に、

 19世紀のおまわりさんの扮装をした案内人の方が立ってました(笑)


 
 お土産物やさんには、いろんなものが置いてありましたが、

 そのなかに、ジェレミー・ブレットのポートレイトが。

 だから~、彼は役者なんだってば(爆)

 確かに、最高のホームズ役者だけどさ~。

 彼以外にも、たくさんの役者さんがホームズを演じているのにもかかわらず、

 彼以外のポートレイトや、ポスターは置いてありませんでした(笑)

 

 で、博物館ですが、入場料が高くて、2階には入らなかったです(爆)

 博物館のサイトには、5ポンド、とありますが、

 実際は、6ポンドでした・・・それだけあったら、昼飯が食えるって(爆)



 

2007.07.07 更新v
 「Pain is so Close to Pleasure」の、第7話の更新で~すv

 ちょっと、香藤君が可哀想なんですが。。。

 さて、この後どうなるんでしょうか・・・(爆)



 すでに、お気づきの方もたくさんいらっしゃるようですが(笑)

 新しい同盟を発足しましたv

 その名も、「コネコ同盟」(爆)

 参加資格は、いたって簡単ですv

 某お茶会で、某様が、

 「岩城さんは、私をオス化させるんですv」

 と、仰ったのですが、まさにそれが参加資格(笑)

 ・・・その通りだよねぇ。。。

 岩城さんて、罪な人だねぇ・・・v

 皆様、どうぞ新しい同盟をよろしくお願いしますv



2007.07.05 晩飯(笑)
 今夜のご飯は、「祭」という、日本食レストランに、行きました。

 何年ぶりかで、鉄板焼きを食べましたv

 一人暮らしだと、なかなか食べに行かないもんですからね(笑)

 で、焼いてくれたのは、タイ人と思しき、

 若~~い、男の子でしたv

 背の高い、カッコいい、童顔の子でね~(笑)

 颯爽とした手さばきとのギャップが激しかった・・・(笑)

 
 お寿司と天ぷらと、魚介の鉄板焼きv

 いや、美味かったvv

 また、行こうかな~・・・(笑)

 
2007.07.02 かれんだーv
 岩城さんと香藤君のカレンダー、予約しました~v

 ・・・かつて、カレンダーを、バルク買いしたことなんてなかったのに・・・(笑)

 「いくつ買うんだ?」

 「え~っと・・・。」

 「保存用、観賞用、予備、ってな感じか?」

 「それ以上欲しくなったら、また注文しよう!」
 
 ・・・あはは;;

 数量に、一向に疑問が湧かなかったなぁ・・・。

 てなワケで(笑)

 すごい数になっちゃったよ~。

 で、香藤君のも、しっかり購入v

 だってさ、香藤君がいないと、岩城さんが寂しがるじゃん?(笑)

 あのアダム・香藤君、かっこいいよね~v

 でも、目が笑ってない・・・

 しかたないか、隣にいる「女神・岩城さん」に、

 色目遣う変な奴を睨み付けてる、って感じだしね。

 (色目遣う変な奴って、そりゃあんただろ。。。)