2008.06.26 占い(笑)
 某様のブログにあった、「日本歴史占い」ってのをやってみました。

 生年月日と、性別を入れるだけなのですが、

 「男でやっちゃダメだよ~?」

 と、言われつつ、ちゃんと女にチェックをいれましたともさ(笑)

 で、出たのが、「八百屋お七」(笑)

 某さんと大笑いしましたよ。

 「何で、八百屋お七?」

 「あわね~(笑)」

 そのあと、ちょいといたずら心で、

 男にチェックをいれてやってみたところ。

 ・・・「石川五右衛門」と出ました(爆)

 これが、なんと言うか・・・(笑)

 「・・・変わっているうえにマイペース。

  世の中の尺度なんて眼中になく、

  自分にとっての善し悪し、

  好き嫌いで生き抜くはぐれ者、だってさ~。」

 「わはははは!」

 「何が嫌って、他人の物差しで計られたり、

  一般的な常識に合わせて生きること。

  はなから合わせる気もない・・・んだって。」

 「ぶはははは!」

 「群れるのが嫌いな一匹狼。

  たいていは一人、あるいは気心が知れた身内と一緒に過ごすことが多い。

  一旦、「コレだ!」と決めたら、

  回りの視線や評価など気にせず、

  トコトン突き詰めていく、んだと。」

 「きゃはははは!まんま弓ちゃんだね!」

 ・・・一言も言い返せないっ・・・(爆)

 なんでだ~?(爆)

 そんな性格だっけか、私。。。。。。

2008.06.23 煽ってる?
 サイト(HP)を作るのに、必要なものは色々ありますが、

 小説の壁紙や、クリップアート、バナー、ボタン等々も、

 かなり重要です。

 自分で作ることが出来れば、それに越したことはないのですが、

 私のように、まったくダメな場合、素材屋さんを利用することになります。

 素材屋さん、というのは、上に書いた壁紙等々を貸してくださる

 サイト様です。

 (私の場合、壁紙はまるっきりオーダーメイドですが(笑))

 ネット上には、もの凄い数の素材屋さんがおられますが、

 その内の4大素材サイト様がありまして(笑)

 いや、これは私が勝手に4大素材屋さん、と思い込んでるだけですが。

 色使いや、デザインなど、もろもろ群を抜いた方々です。

 その4大素材屋さんのうちの、超有名な「kigen」様で、

 「マカロン」が、アップされておりました・・・。

 文字を見た途端、飛んで見に行き、たまげました。

 「・・・私に、ジェイドを書けと?(爆)」

 と思わず唸ってしまいました・・・(笑)

 こちらに限らずですが、素材に煽られるってこと、あるんですよねぇ・・・。

 マカロンの壁紙、使いたいなぁ(笑)

 ・・・いつか使ってやる(爆) 

 
2008.06.21 更新で~すv
 皆様、大変長らくお待たせしました~v

 更新を再開しますv

 で、再開第1回目は、F1です。

 そういう省略の仕方ってどうよ?(笑)

 えっと、「捻れたサーキット」の、続き物です。

 タイトルは、「Much Ado About Nothing」です。

 訳すと、「空騒ぎ」と言う意味です。

 誰かさんに、「煽ったかいがあった~v」と言われております(笑)

 ・・・そう言えば、ちょこっとだけネタバレしたら、

 第1話を書く前に、壁紙送ってきたんだった・・・(爆)

 (そういうの、無言のプレシャー、って言わないか?(笑))

 内容はず~~と、問題作って、言っていたお話です(笑)

 まぁ、読んでみて、ダメだと思われましたら、

 ご遠慮なくスルーしてください(笑)

 それでは、楽しんでいただけたら、とっても嬉しいです~v

 この年にして、初体験を致しました。

 輪切り・・・じゃなくて(爆)

 CTスキャン、って奴です(笑)

 で、結果を聞きに掛かりつけの医者に行ってきました。

 異常なしだったんですが。

 医者が、輪切りの並んだフィルムを眺めながら、

 「タバコの臭いのする写真があるかと思ったが、無かったな!わっはっは!」

 ですと(爆)

 口が悪いのは、いつものことなので驚きません(笑)

 「煙草吸わなくても、死なない。逆だよな。」

 「がるる・・・。」

 「唸るのはお前さんじゃなくて、俺だな。」

 「ぶー・・・。」

 「それも俺だな。」

 「にっこり笑って一刀両断だよね・・・。」

 「おお、唐竹割りにしてやろうか?」

 「いらない、そんなもん!(爆)」

 毎度毎度、こういう会話を繰り返しております(笑)

 ・・・まさか、医者に向かって、タバコがないと書けないもん、とは言えないよねぇ(爆)



 いま、某さんは、えらくジュリーに嵌っているようです(笑)

 まさかあんなに嵌るとはねぇ(笑)

 そのせいで、春抱き小説を書く暇がない、って(爆)

 ビジュアルが大事なので、ジーと見てますわな・・・。

 動けませんわな・・・。

 それと、どうも、30年前のジュリーは、

 彼女の理想の男性像だったそうで。

 女の子の部分が、それに目ッ茶反応したんですねぇ(笑)

 春抱き小説を書くには、男の子の部分が出て来ないと書けませんので、

 当分無理かも(爆)

 まぁ、リアルタイムじゃないだけまだましかも(笑)

 「嵌めたのは誰だ~!」

 と、文句をたれられてますが。

 つか、それ、前にも聞いた台詞だな(笑)

 「私を春抱き二次創作に嵌めたのは誰だ~?」

 って、2年半ほど前に散々(笑)

 ジュリーにしてもそうですが、私は嵌れとは言ってません(爆)

 勝手に嵌ったんだろうが~(笑)(わたしゃ、知らんよ(笑))

 
2008.06.08 更新で~すv
 香藤君のお誕生日SSをアップしましたv

 どこが香藤君のお誕生日のお話?と思われるかもしれませんが(笑)

 湧いてきたので・・・(笑)

 自分の誕生日に、香藤君の誕生日SSの更新。

 まるっきり自己満足(笑)

 てへv




 さて、やっとこさ更新再開しま~すv

 お待たせ致しました、と言ってもいいのでしょうか?

 待っててくださった、と思いたいぞ・・・(笑)

 ストックも少々出来ましたので、通常更新できると思われます。

 以前、問題作かも、と申しましたが(笑)

 お楽しみにv


 それでは、今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますv





追記で~すv

 近いうちに、「ゆすらうめ異聞」様で、

 この岩城さんの呟きへの返歌がアップされる予定ですv

 皆様、お楽しみに(笑)

 6月になりましたね~。

 香藤君のお誕生日がもうすぐです。

 更新も、どうやら出来そうです。

 随分とお待たせして、ごめんなさい。

 



 さて、春抱きに出会ってから、自分の誕生日をうっかり忘れるようになりました(笑)

 オフの友人(こういう言い方もどうかと思うが(笑))に、

 「今月誕生日だね~。」

 とか、

 「おめでとう。」

 とか言われて、焦りまくったりします。

 『私、この人に春抱きのこと、喋ったっけ?!』ってね(笑)

 そうすると、「あんた、自分の誕生日忘れたの?」

 と、固まっている私に首を傾げ・・・(笑)

 「いや、そんなことないよ!」

 と、私はかなり挙動不審になります・・・。

 自分の誕生日より、香藤君の誕生日の方が、大事だもん(爆)

 同じ理由で、1月も(笑)

 12月になると、「来月は岩城さんの誕生日だ~v」

 が、まず最初に思うこと。

 で、次が、「あ、ゆす茶会だ~v」が、2番目。

 やっとこさ、3番目くらいに、「そうか、正月だっけ・・・。」(笑)

 そのうち、正月、ってことさえ思い出さなくなるかも・・・。

 (いや、まじで(笑))