2010.11.14
更新です~v
ニキ、16話、更新できたよ(爆) 書けて良かった;;;
え~、っと~、
17話は、ちょっとだけ、書けてますが・・・(笑)
ごめんね~、ごめんね~、お待たせすると思います。
気長にお待ち下さい;;;
拍手コメントお礼・・・K様、コメントありがとうございましたv
窓からの流れ星は、運が良いと見られます。
私はまだ、見てません・・・(笑)
羨ましい(笑)
2010.11.07
奈良は絶品フレンチ
奈良に行ってまいりました。
目的は、正倉院展。(それに関しては、某ブログにてどうぞ(笑))
で、例の琵琶を堪能して、食事に行こう、と向かったのはいいんですが、
目的の店はなんと、お休み・・・。
さて、どうしようかと、店を探して奈良の町をうろうろ。
一軒、満席と断られたあと、見つけた町屋風の建物のフレンチ。
いや~、飛び込みで入ったお店が、旨い、っていうのは、すっごい嬉しいね!
本当は、お店の名前も隠したいくらいですが、きっと、知られてるはず。
奈良、薬師堂町の「まるす らぱん」というフレンチです。
日本語で、3月うさぎ、という意味です。
オーナーシェフが、3月生まれのウサギ年で、ウサギ大好きなんだそうな(笑)
けっこうハンサムだったよ(笑)
それにしても、メインのお魚(スズキ)の添え物の(はずの)、ラタトィユが絶品でねぇv
前菜のテリーヌとか、サラダとか、サーモンのジュレとか、
白インゲンのスープも、パンも、美味しかったv
予約しないと入れない、って言うのはお店にとっちゃいいけど(笑)
次も、ふらりと立ち寄って入れるといいなぁ。
目的は、正倉院展。(それに関しては、某ブログにてどうぞ(笑))
で、例の琵琶を堪能して、食事に行こう、と向かったのはいいんですが、
目的の店はなんと、お休み・・・。
さて、どうしようかと、店を探して奈良の町をうろうろ。
一軒、満席と断られたあと、見つけた町屋風の建物のフレンチ。
いや~、飛び込みで入ったお店が、旨い、っていうのは、すっごい嬉しいね!
本当は、お店の名前も隠したいくらいですが、きっと、知られてるはず。
奈良、薬師堂町の「まるす らぱん」というフレンチです。
日本語で、3月うさぎ、という意味です。
オーナーシェフが、3月生まれのウサギ年で、ウサギ大好きなんだそうな(笑)
けっこうハンサムだったよ(笑)
それにしても、メインのお魚(スズキ)の添え物の(はずの)、ラタトィユが絶品でねぇv
前菜のテリーヌとか、サラダとか、サーモンのジュレとか、
白インゲンのスープも、パンも、美味しかったv
予約しないと入れない、って言うのはお店にとっちゃいいけど(笑)
次も、ふらりと立ち寄って入れるといいなぁ。
| Home |