拍手コメントのお礼です。

A様、コメントをありがとうございました。着物(和服)を着て演技の出来る役者さんって少なくなりましたよねぇ・・・。

最近、時代劇を作らなくなったのは、まともに時代劇を演じることが出来る役者さんが少なくなったのと、時代劇を作って来たスタッフが減ったせいだと思いますよ。で、所作や台詞回しや、殺陣を教える必要のない歌舞伎役者をつれてくるっていうね・・・(苦笑)安易だわ~。黒田官兵衛は、久しぶりにまともな時代劇だと思いますよ(笑)初心に帰ったんですかね?(爆)
お暑つうございます~(笑)

別段、変わったことのない日々でありますが、

「いい加減にブログを書け」

と言われたので、書いてみました・・・(笑)

あ、某大河ドラマに出ていた、須賀貴匡さん、良いですね。

ちゃんと時代劇の所作が出来る役者さんだと思いました。

胡坐を組んで座り、手をついて頭を下げ、

立ち上がって歩き、腰を下ろして手紙を見せる。

ごく普通の動作ですが、できない人は出来ないんですよ、これが。

もっと出てくるといいなぁ。

以上、生存報告でした(笑)