よしながふみさんの、きのう何食べた?が、来春、実写化されるそうです。

配役は、

シロさんを、西島秀俊さん

ケンジくんを、内野聖陽さん

・・・まぢか?

いったいどこのジャパンだよ(爆) と、つぶやいたのは内緒。

あれですかねぇ・・・おっさんずラブのせいなのか、おかげなのか・・・。

(うち、テレビないんだけど・・・(笑)



2018.11.19 昨日のね、
日記を読み返してみたんですが、あんまりひどくて笑ってしまい・・・。

なに書いてるんだか、わからないよ。ちょっと、興奮しすぎました。

まぁ、それくらい凄かったんだってことで、勘弁してください。

ボヘミアンラプソディですが、(まだ書く気か。ってのは無しで(笑)

4人が、似すぎていたせいで、途中からドキュメンタリーを見ているような気がしました。

なので、ライブエイドのシーンで、すっかり泣きモードになったんだろうと思います。

4人とも似ていますが、ブライアンは別格でした。(フレディは、異常(笑)きっと、そばにいたんだと思います。)

まさに、ブライアン。喋り方とか、声とか、仕草とか。40年前のブライアンがそのままそこにいる。

そういう感じでした。凄いよね。

たぶん、何回でも見られます(笑)

と言っても、限界あるけどね~

(懺悔を一つ。メアリーについて、なにも書いてません(笑)

女優さんには申し訳ないけども、似てません(笑)

まぁ、似てなくていい、と思っています。そういう映画じゃないので。)

クィーンを知らない世代の方、ぜひ、観てみてください。

ふっるいファンからのお願いです。

観てきましたよ。

日本公開前に、前半端折りすぎだとか、事実じゃないところがいくつかあるとか、

オーバーアクションだとか、歯が出すぎとか、色々いろいろ言ってる人がいましたがね、

細けぇこたぁいいんだよ

フレディの人生を事実通りに映画化しようとしたら、5時間とか6時間になっちゃうよ(爆)

事実と違うところはあるけど、まぁ、いいよ。

本人達(ブライアンとロジャーとジョンとメアリー)が、OKを出したものをとやかく言うことはない。

で、


フレディ・マーキュリー役 ラミ・マレック

ブライアン・メイ役    グウィリム・リー

ロジャー・テイラー役   ベン・ハーディ

ジョン・ディーコン役   ジョセフ・マデロ


いや、みんな凄かった。中でも、ブライアンは、ブライアンにしか見えなかった。

ギター弾いてる姿も、喋り方も全部、ブライアンだった。

ジョンもよく似てた。声がよく似てて、顔立ちが似ると声も似るのかと思った。

ロジャーは写真で見たときは最初似てないと思ったんだけれど、動いてる姿はロジャーだった。

で、ラミ・マレック。

一番力入れて歌うと、額の脇に筋が出るところまでそっくりって、どういうことだよ・・・(笑)

目がね、ちょっと大きいんだよねフレディより。でもね、フレディだったよ。

肩の筋肉というかラインとかまで似てた。

ラスト近く、ライブエイドのシーンで、涙腺崩壊した。泣かないだろうと思ってたのにダメだった(笑)

1985年のあの時、私はあれをリアルタイムで見ていた。

(クィーンファンであることを差し引く・・・わけにはいかないけど(笑)

それでも、他のアーティストたちがどんな演奏をしたのか、すっかり忘れてる。

全部、とは言わないけど見ていたはずなのに、どういうことかね(笑))



まさに、彼らはクィーンだった。見てよかった。


また、見に行こうと思う。