2019.05.21
R.I.P.
元F1ドライバー、ニキ・ラウダ氏がお亡くなりになりました。70歳。
ちょっと早い気がします。
捻じれたサーキットのMuch Ado About Nothing の中で、香藤君がファンだと言っていた方です。
まぁ、私がファンだったんですが。
大火傷から復活してチャンピオンになって引退して、また復帰してチャンピオンになって、その翌年引退しました。
最後のチャンピオンをとった時は、チームメイトのアラン・プロストと競って、0.5ポイント差で勝ちました。
うん、結構とんでもない人でした。
数十年前にファンレターを出したことがあります。
返事をいただいたんですが、数度の引っ越しに紛れて紛失してしまい手元にありません。すんごく残念・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
ちょっと早い気がします。
捻じれたサーキットのMuch Ado About Nothing の中で、香藤君がファンだと言っていた方です。
まぁ、私がファンだったんですが。
大火傷から復活してチャンピオンになって引退して、また復帰してチャンピオンになって、その翌年引退しました。
最後のチャンピオンをとった時は、チームメイトのアラン・プロストと競って、0.5ポイント差で勝ちました。
うん、結構とんでもない人でした。
数十年前にファンレターを出したことがあります。
返事をいただいたんですが、数度の引っ越しに紛れて紛失してしまい手元にありません。すんごく残念・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
2019.05.12
いいな~
拍手コメントのお礼です。完全に私信です。
Mねぇさん(バレバレ) 羨ましいな~。県またいで遠征しましたよ、やってなくて!
メールすればよかったなぁ・・・
もう終わっちゃった・・・
あとは、ライブエイド完全版を、どこかの映画会社が上映してくれるのを待つかな(爆)
Mねぇさん(バレバレ) 羨ましいな~。県またいで遠征しましたよ、やってなくて!
メールすればよかったなぁ・・・
もう終わっちゃった・・・
あとは、ライブエイド完全版を、どこかの映画会社が上映してくれるのを待つかな(爆)
2019.05.07
The Show Must Go On
約6ヶ月におよぶ、映画「ボヘミアンラプソディ」の旅がようやっと終了の模様です(笑)
映画自体はまだ上映中なんですが(それも驚きだが)、私がいける範囲、時間帯で上映していないので、
もう終わりかな、と思う次第です。
応援上映も行きましたが、私には向いてないってことがわかりました。
歌詞が出るんですけどね、スクリーンに。なんか邪魔でね(爆)
気が散るっていうか。
字幕上映で、昼間の時間帯で、そんなに遠いところじゃなければ、また行くんですけどね。
来年のクィーン+アダムランバートのコンサートは、行かないことにしましたってか、高くて行けないよ!
まぁ、映画がヒットして凄いことになってるから、行かなきゃってブライアンとロジャーが思って
ムリクリぶっこんだんだと思うんですよ、なので場所代かなぁと予想してます。
オリンピックが終わったら、きちんとスケジュール組んでまた来ると思うのでそれ待ちかな。
にしても、改めてクィーンって、凄いバンドだったなと再確認しました。
フレディって凄いね。
(私にとってクィーンというのは、フレディがボーカルであることが前提なのですよ。ジョンと同じ。
アダムがどうとか言うことでなくてね。
ブライアンとロジャーがクィーンの名で何しようが気にはならないってだけで。
なので、実を言えば私にとって「クィーン+アダムランバート」のクィーンは別物。)
リアルタイムで彼らを聞くことができたのは僥倖でした。
もうね、映画見てて楽しくってね(笑)
何楽しいって、フレディは幸せだったって知ることができたから。
これ以上楽しいことはない。嬉しいことはないね。
続編の話も出てるようですが、いらないよ。これは完結したお話。
続編はいらない。もし、万が一作るのであれば、この幸せなボ・ラプボーイズでは作らないで欲しい。
フレディの死ぬところなんざ、見たくはないよ。
あれをもう一回体験するなんて、冗談じゃない。まっぴら。
まぁ、兎にも角にも、半年自分にご苦労さんというかお疲れちゅうか(笑)
良く通ったよなぁ・・・(笑)
映画自体はまだ上映中なんですが(それも驚きだが)、私がいける範囲、時間帯で上映していないので、
もう終わりかな、と思う次第です。
応援上映も行きましたが、私には向いてないってことがわかりました。
歌詞が出るんですけどね、スクリーンに。なんか邪魔でね(爆)
気が散るっていうか。
字幕上映で、昼間の時間帯で、そんなに遠いところじゃなければ、また行くんですけどね。
来年のクィーン+アダムランバートのコンサートは、行かないことにしましたってか、高くて行けないよ!
まぁ、映画がヒットして凄いことになってるから、行かなきゃってブライアンとロジャーが思って
ムリクリぶっこんだんだと思うんですよ、なので場所代かなぁと予想してます。
オリンピックが終わったら、きちんとスケジュール組んでまた来ると思うのでそれ待ちかな。
にしても、改めてクィーンって、凄いバンドだったなと再確認しました。
フレディって凄いね。
(私にとってクィーンというのは、フレディがボーカルであることが前提なのですよ。ジョンと同じ。
アダムがどうとか言うことでなくてね。
ブライアンとロジャーがクィーンの名で何しようが気にはならないってだけで。
なので、実を言えば私にとって「クィーン+アダムランバート」のクィーンは別物。)
リアルタイムで彼らを聞くことができたのは僥倖でした。
もうね、映画見てて楽しくってね(笑)
何楽しいって、フレディは幸せだったって知ることができたから。
これ以上楽しいことはない。嬉しいことはないね。
続編の話も出てるようですが、いらないよ。これは完結したお話。
続編はいらない。もし、万が一作るのであれば、この幸せなボ・ラプボーイズでは作らないで欲しい。
フレディの死ぬところなんざ、見たくはないよ。
あれをもう一回体験するなんて、冗談じゃない。まっぴら。
まぁ、兎にも角にも、半年自分にご苦労さんというかお疲れちゅうか(笑)
良く通ったよなぁ・・・(笑)
| Home |